Firmware
さいとうさんのBlogで、GR DIGITAL のFirmwareがUpdateされた事を知った。購入直後は、GR DIGITALの情報サイトをよく見ていたが、最近はご無沙汰しており、Updateされた事を知らなかった。
今回で5回目となる機能拡張で4機能がUpされたが、その中でもストロボの調光機能は嬉しい。ひととせさんのデジカメにはこの機能があり、料理の撮影等で白とびしないように調整可能であったが、GR DIGITALはなくストロボの出番は殆どなかったからだ。
まだ、効果の程は確認できていないが、楽しみだ。
また、さいとうさんの検証ではマクロのピント合わせの時間も短縮されているようだ。
多くの機能を全て使いこなる訳ではないが、ユーザーの声を受けて機能改善に努める技術者の姿勢は好感が持てる。
このUpdateは、GR DIGITALを購入する際の判断材料の一つであったが、、今回が最後のUpdateである事は、少々残念である。
| 固定リンク
コメント
リコーさん、ちょっと地味だけどメーカーとしての姿勢には好感が持てますね。
自動車メーカーだとスバルさんあたりのイメージとだぶります。
道具として素晴らしいし、技術者として応援したくなる。
とうぶん、初代 GRデジタルを使い続ける事になりそうです。
投稿: いちかわ | 2007年12月15日 (土) 07時27分
GRDIIを手にとったらほしくなりそうですが、初代でも十分満足というか、撮るのが楽しいので、次に手が伸びません。
僕も、ファームウエアのバージョンアップがあることもGRD選択の要素でした。
これからも、楽しみましょう。
投稿: さいとう | 2007年12月15日 (土) 09時27分
いちかわさん、
確かに、使い捨ての短命な物が多い中、貴重なメーカーですね。
気に入った物を長く使う事が好きで、GRとは長い付き合いになりそうです。
投稿: ジークフリート | 2007年12月15日 (土) 20時53分
さいとうさん、
不思議とGRDIIには興味がなく、まだ現物を見ていません。
それは、現状に満足してる証かもしれませんね。
まだ使いこなす程は使い込んでいませんので、暫くは楽しめそうです。
投稿: ジークフリート | 2007年12月15日 (土) 21時01分