布団か恋しい朝
午前中の降水確率は50%で、昨日の疲労が残る朝は、布団から出られない。
だけども、そのまま寝ていて休日を過ごすと後悔するのは、分かっているので決行か否かの確認メールを送ると、行き先の降水確率は10%で決行となった。
今日は、中1のお嬢さんを含めての高尾山へハイキング。
高尾山は京王線で一時間も掛からず、しかも電車代も非常に安く、気軽に行ける割にルートを選べば良い雰囲気の山歩きを楽しめるので好きだ。
9時に出発して川沿いの6号路を楽しく歩いて、10時半には山頂に到着して早めのランチをいただく。
それなりに多くの人で賑わっているが、それでも芳しくなかった天気予報の為か想像よりは少ないので、6人分のベンチを確保できた。
下山していると、わんちゃんが懸命に4本の脚で階段を登ってきたので思わずシャッターを切り「可愛いね」と声を掛けると、同じリコーのデジカメを持つ飼い主から「ありがとう、同じカメラかな?」と嬉しい言葉が返ってきた。
昼過ぎに下山して記念写真を撮った後は、消費したカロリーを補給すべく麦のジュースをいただく。やはり、身体を動かした後のジュースは、格別だ。
ほろ酔い気分で、早い時間に帰宅できて、一日得した気分のハイキングだった。
| 固定リンク
コメント
お疲れ様でした。
帰宅しても、自転車には乗らず家でゴロゴロ、結構だるいッス。。。
いい運動になりました。
投稿: ひととせ | 2008年6月 8日 (日) 20時58分
ひととせさん、
二日間連続の運動で、お疲れ様でした。
随分とカロリーを消費しましたし、筋肉疲労も
たっぷりで、クタクタでした。
早めの夕飯でまたbeerを飲んでウトウトして
いましたよ。また、よろしく!
投稿: ジークフリート | 2008年6月 8日 (日) 22時33分
いいですね。二日も楽しめたなんていい週末で何よりです。自転車と登山とでは使う足の筋肉は違うようです。ゆっくりと休んでください。
投稿: あーみー | 2008年6月 8日 (日) 23時00分
思ったより天候は安定していて良かったですね。
峠の後、連日のお山は、ちと厳しいでしょ。
ひととせさんも、頑張ってますね。
会社でゆっくり休んでください。
投稿: 夢ライダー | 2008年6月 8日 (日) 23時21分
高尾山って今外国人の観光客がミュランによって増えたって聞きますが、そうなんですか?
江ノ島は確かに外国人の人が多かったです。
ハイキングはどうでしたか?
別件なんですが、蓮沼亭はここんとこおやすみなんですか?
先週の金曜日の夜といつだったか忘れてしまったのですが夜行ってみたらお店がお休みでした。
ママが体調悪いのですかね?なんともなければいいのですが・・・
投稿: わか | 2008年6月 9日 (月) 00時11分
雰囲気のある森ですね。
今年こそ高尾山デビューしたいと思っています。
投稿: いちかわ | 2008年6月 9日 (月) 00時24分
あーみーさん、
梅雨の合い間の貴重な休日を楽しめましたが、
身体は筋肉痛と倦怠感でふぅです。
しかし、身体を動かすと食事と酒が美味しく、
疲れてもストレスは十分発散できますね。
投稿: ジークフリート | 2008年6月 9日 (月) 07時32分
夢ライダーさん、
朝は本当に辛くて正直な気持ちは寝ていたかった
のですが、天気予報は大ハズレで楽しい
ハイキングを楽しめました。
自転車も山も、自然の中で清々しい気分に
なれていいですね。
投稿: ジークフリート | 2008年6月 9日 (月) 07時41分
わかさん、
ミシュランによって確かに海外の方が増えており、
お店の方も英語の勉強をされているようですよ。
反省会の蕎麦屋にも海外の方がいましたね。
たかとしのママは、若干調子が芳しくありませんが、営業されていますよ。
今日は行けませんが、わかさんが訪ねた旨、
話しておきます。
投稿: ジークフリート | 2008年6月 9日 (月) 07時51分
いちかわさん、
今年こそ、と言うことは、まだ行かれていないのですね?
これからの時期は、非常に人が多く混雑していますが、
早朝なら比較的静かに楽しめますよ。
ただし、駅前の売店は開いていませんので、注意が
必要ですね。
投稿: ジークフリート | 2008年6月 9日 (月) 07時55分