海へ
久々の晴天に誘われて海へ。
ルートは、いつもの連光寺から、尾根幹ー鎌倉街道ー51号で双龍の前を通過して茅ヶ崎ー小田原。
海沿いの134号は三連休の初日で大渋滞だが、側道が広く為、のろのろの車を尻目に走れる。
陽射しは夏が戻ったかのように照りつける。しかし、セミの鳴き声も最後のあがきに聞こえ、風は涼しく秋を感じる。
信号待ちではトンボがハンドルの周りを飛んでいる。
東海道の松並木を抜ければ、もうすぐ小田原。
小田原といえば、市場の食堂。
エビフライ、刺身、鯖の味噌煮にライスと味噌汁が付いて1,600円也のデラックス定食を、美味しく頂き、帰路は袋に自転車を詰め込んでロマンスカーで新宿までワープ。
しかしながら、思いつきで、小田原まで行けてしまう自転車に我ながら驚きである。自転車に乗り出した頃には考えらない距離感だ。
今回は、小田原の市場で美味しいランチを頂き、とても満足したが、道中に鰻の看板が目立つ。
次回は美味い鰻を頂きたい。
走行距離:95.6km
| 固定リンク
コメント
東海道の松並木、なんだか懐かしい感じです。
東京-大阪を走るとき、ここら辺までは楽しいんです。
ここから先は体調次第ですね。
投稿: いちかわ | 2008年9月14日 (日) 01時28分
28日には大手町から芦ノ湖まで走ります。
市場の食堂、おいしそうですね。
でも今度は走り中心で
美味しいものにはありつけそうもありません。
ジークさんも、途中乱入してください。
投稿: 夢ライダー | 2008年9月14日 (日) 23時32分
体調を崩して、この連休はお休みです(涙)
思い立って小田原まで行けるなんて!
自転車って凄いです
ジークさんのところから100キロ圏内なんですねぇ・・・
今まで埼玉方面にしか走ってなかったですが、今度は神奈川方面に行ってみようかな~~
投稿: きょうちゃん | 2008年9月15日 (月) 13時29分
いちかわさん、
殺風景な道を走っていて、ここを通過する時は、
何故かホッとしますね。
自然の癒しは、素晴らしいです。
いつか、沼津あたりまで走りたいと、ぼんやり考えて
います。
投稿: ジークフリート | 2008年9月16日 (火) 08時33分
夢さん、
28日の件、気になっていましたが、行きたい所が多くて
悩んでいます。
途中で合流の際は事前にご連絡いたしますので、その際は
よろしく!
投稿: ジークフリート | 2008年9月16日 (火) 08時36分
きょうちゃん、
お身体の具合はいかがですか?
折角の3連休でしたのに残念でしたね。
美味い魚介はやはり海ですね。是非、機会があれば
行ってみてくだいさい。
4040のメンバーと熱海まで走ったこともあり、
一度、走ってしまえば自分の行動半径に入ってしまいますね。
投稿: ジークフルート | 2008年9月16日 (火) 08時41分
あっ、小田原城ですね。
同じ日に小田原城にいたのですね。ちなみに私は午後3時前でした。
なぜ城内に象がいるのか?疑問を抱いたまま藤沢に向かいました。
自転車海苔にたくさんすれ違いました。
頑張って箱根を越えたのに富士山見えずでしたよ。トホホ…。
投稿: 脂身 | 2008年9月16日 (火) 12時24分
脂身さん、
同じ日に小田原城にいらしたとBlogを拝見して
驚きましたよ。
富士山は残念でした。寒い時期の方が綺麗に見える日が
多いですね。
像はnetで調べましたら昭和25年にタイから
贈られたウメ子さんで、あの劣悪な環境に
結構批判があるようです。
色々な事情があるとは思いますが、あの環境で
50年以上は酷ですね。
投稿: ジークフリート | 2008年9月16日 (火) 16時59分