新しいおしりあいとポタ
ポケロケにSMPの新しいサドルを取り付けて4040の都内オフに参加した。
新しいおしりあいは、非常に快適で走るのが楽しくなる。試乗して頂いた4040の姫方にも評判は良く、自転車におけるサドルの快適性は改めて重要と再認識。
東京駅に集合した12名のメンバーは、まずは神田明神を目指した。
江戸っ子であるが、初めての神田明神で、皆さんと御払いをしていただき、交通安全のお守りをいただいた。
そして、まだ何キロも走っていないうちに、甘酒で小休止。
レトロな店内で頂く何も添加していない自然な甘みの甘酒は、ホッとする。
床屋用だと教えていただいた時計などがところ狭しとならぶ店内は見ているだけでも楽しい。
その後は、急遽予定を変更して東京スカイツリーを見学に行ったが、これが何とも壮観。
現在、235mだか600mを越えるまで空高く伸びていくことは、想像できない。
空を暫し見上げた後は、かんだやぶでランチ。
12名の団体であるが、予約は出来なく待つことは覚悟で行ったが、昼前であった為、すんなりテーブルにつくことができた。
青汁を打ち込んだ為に若干茶蕎麦のような雰囲気の蕎麦は、上品な量であっという間に完食。
食後のデザートは、都内で最高である23%の激坂のTRY。
アウターだけでTRYする健脚もいたが、当然のことながらファイナルローで挑戦。
フロントが浮きそうになるが、前輪に加重を掛けて何とかクリアー。
ここで皆さんと別れてナルシマへ。
セール中の店内には、こんなフレームがぶら下がっていたが、本当に大丈夫なのだろうか???
冬晴れの日、思いのほかに走りやすい日曜日の都内を4040の仲間と楽しく走る事ができた楽しい休日だった。
走行距離46km
| 固定リンク
« 電動 | トップページ | おしりあい、その2 »
コメント
お疲れさまでした。
あのあと皇居まで行って解散。
残った有志4名で皇居周回5周を
みっちりやりました。
結構きつかったです。
投稿: 夢ライダー | 2009年12月20日 (日) 20時35分
最後の画像はデルタ7ですね。
自分の自転車仲間の中でも注目度が高いようです。
くわしくはこちらに。
http://dazy.tumblr.com/post/228894101/delta7-cyclowired
投稿: いちかわ | 2009年12月21日 (月) 00時36分
楽しい一日でした!
サドル変わるとまた別の自転車になるんだぁ〜と思いました。
完成車についてきたサドルがつらくないので、そのままですが、変える勇気がありません。
ゆったりのポタだったので、最後の皇居で発散!先行逃げ切りよろしく飛ばしてしまった。よっぽどたまってるのね〜と皆さんに呆れられましたが、すぐに吸収されてしまった。。
投稿: きょうちゃん | 2009年12月21日 (月) 08時21分
肝心の新しいおしりあいの写真はないの?
後はステムの高さを調整して、ポケロケの出番が増えればバッチリですね。
投稿: ひととせ | 2009年12月21日 (月) 19時59分
夢ライダーさん、
昨日は楽しく休日を過ごすことができました。
ありがとうございました。
皇居は一周で約5kですから、それだけで25kですから、キツイですよね。
またよろしく御願いします。
投稿: ジークフリート | 2009年12月21日 (月) 21時07分
いちかわさん、
話には聞いていましたが、現物の存在感は、何とも
いえず凄かったですよ。
まあ、乗りたいとは思いませんがね(笑)
情報、ありがとうございました。
投稿: ジークフリート | 2009年12月21日 (月) 21時09分
きょうちゃん、
自転車は人間が原動力でその接点は、とても重要かと
思います。
最初のサドルが自分に合っているなら、交換する
必要はなくラッキーですよ。
秩父の坂道で急に子供になった人もいましたね(笑)
投稿: ジークフリート | 2009年12月21日 (月) 21時12分
ひととせさん、
肝心の写真は撮り忘れました(笑)
でも、本当に快適でびっくりでしたよ。
ステムは若干高い位置ですが、サドルがしっくり
したら、それはそれでいいかな~とも思えました。
これもサドル効果ですね。
投稿: ジークフリート | 2009年12月21日 (月) 21時15分
遅ればせながら、お疲れ様でした。
そか、評判のいいやつはそれなりの理由があるんだ。>SMP
でも、ちょっと試してみるにはお高いんだよなぁ。
あ、坂道ではいつくばってる写真いただきます。
投稿: Jaco | 2009年12月22日 (火) 11時20分
Jacoさん、
毎度!
いつも薄着で軽快な走りに驚いています。
確かにSMPは少々高価ですが、今回のは表面が革で
ない為にそれほどでもないですよ。
また長い時間、接点になっていますので重要なパーツ
と思います。
写真は、ご自由に使ってくださいね。
投稿: ジークフリート | 2009年12月23日 (水) 09時55分