モノクロームの世界
寄居駅をスタートして幹線道路を右折すると急に静かな田舎路。少し走ると円良田湖へは急な勾配が現れたが、距離は短くまもなく円良田湖に到着した。以前、膏薬婆さんに作ってもらった温かいお握りを思いだしながら穏やかで静かな峠路を陣見山に向かいペダルを踏む。
木々が生い茂り静かな峠路は、何度走っても飽きなく日々のストレスを忘れさせてくれる。
部分的に紅葉しているところを見つけては、写真タイム。
今回は、大人数ではあるがのんびりとしたペースで思いおもいに写真を楽しめるのが、何とも嬉しい。
今年の紅葉は遅く、赤と黄色に染まるまでには、まだ暫く掛かりそうであるが、色づいたところ探しながら走っていると、突然、遠くの山々に差し込む光の筋と重なる山々がモノクロームの世界のように広がった。
青い空に映える山々はとても清々しいが、こんなモノクロームの世界は、初めてで見惚れてしまった。
陣見山、間瀬峠を越えて快適に下り、ランチを目指して走っていると、前方に多くの車が停まり人だかりが目に入った。
目を凝らすと幸運にもSLがこちらに向かって、走ってきている。
反対車線に渡り、カメラを構えたタイミングでSLが目前を迫力のある音と共に通過していった。
SLが通過する瞬間に多くのシャッター音が聞こえ、通過してしまうと何事もなかったように人垣は消えていった。
幹事が、予定のコースを変更したのが幸いしたようで、非常にラッキーだった。
山の景色とSLの迫力を堪能した後は、樋口駅の踏切を塞ぐ貨車を避ける為、線路の上を少しだけ自転車を担いで、蕎麦屋に向かう。
蕎麦畑の奥にあるポカポカ床暖房の小綺麗な店「大さわ」で、美味い蕎麦とキノコ汁に舌鼓を打ち、お土産に柿を頂き大満足。
食後はお山を越えて、時間調整を兼ねて和紙の里で休憩。のんびりポタにはうってつけだ。
〆は、小川町駅の近くで仕込み水と仕込んだ後の水で反省会を楽しみ、輪行で帰還。
今回は幹事の情報を頼りに、混雑しそうで避けていた池袋駅からの輪行を試みたが、改札にとても近く広い場所でスムーズに電車に乗れた。これで使える駅がひとつ増え、今後の輪行の柔軟性も増した。
幹事の減塩さん、きょうちゃん、そして参加された皆さん、スタートから、〆まで秋の一日、楽しみ満載の素晴らしいポタをありがとう!
走行距離:69.4km
| 固定リンク
コメント
昨日はお疲れ様でした。
「長瀞八景展望台」は良かったですね~。朝霧がかかっていたりするとすごいかも^^
しかし、こうやって改めて写真を見ると本当にジークさんは構図やら何やら写真がうまい!
一緒の場所に行って、一緒に走って、一緒に撮って、つくづく感じ入りましたです。
投稿: K田 | 2010年11月 8日 (月) 22時36分
お疲れさまでした。
さすが28mmだと、SLの距離感がずいぶん違って
広々してますね。
撮影大会、盛り上がりですね。
ハプニングが多いと、撮り甲斐があります。
走りながらキョロキョロの一日でした。
投稿: | 2010年11月 8日 (月) 23時06分
(^-^; 上の、私です。
投稿: 夢ライダー | 2010年11月 8日 (月) 23時08分
ここ、前に走ったのですが、その時はほとんど車にも自転車にも会わずに静か~な道でした。夏に比べるとやっぱり落ち葉が多いですね。上った時の景色の素晴らしさはやはり感動しました。
7日はいろんなライド企画が重なっていてこちらも参加したいと思っていたのですが、まだ紅葉には早かったということなんでもう少し後でも楽しめるかな。
投稿: えり | 2010年11月 9日 (火) 07時19分
K田さん、
曇天のあの景色には、感動しましたよ。
いつも晴天の遠景ばかりを期待していましたが、こんな世界があるんだと。
お褒めいただき嬉しい次第ですが、まだまだ修行が足りません。
互いに、素晴らしい光景を求めてまた走りましょう!
投稿: ジークフリート | 2010年11月 9日 (火) 08時18分
夢ライダーさん、
同じような所に目がいくのが、何とも面白く感じました。
SLの写真は露出が微妙で、この場合はもう少し寄って撮影したかったのですね…
きょうちゃんのワンポイントアドバイスも興味深く、楽しい撮影ポタでした。
また、一緒の撮りながら走りましょう!
投稿: ジークフリート | 2010年11月 9日 (火) 08時24分
えりさん、
コメントありがとうございます。素敵なコースですよね。
次回は是非、背中にカメラを背負って一緒に走りましょう!
背中に背負うと言えば、K田さんから面白いストラップをご紹介していただきました。
えりさんのご参考になれば幸いです!
http://item.rakuten.co.jp/vic2rak/diagnl_0001
投稿: ジークフリート | 2010年11月 9日 (火) 08時31分
忍者ストラップでしょ?
もうとっくにそれ使ってますよww
便利だよ。でもウエアだとすべるから自分で滑り止めだけ付けようかなって考えてます。
投稿: えり | 2010年11月 9日 (火) 18時26分
いいですね。
やっぱり写真が「キリッ」と感じられます。
もう自分撮りはしないのでしょうか?
投稿: 脂身 | 2010年11月 9日 (火) 19時37分
えりさん、
流石ですね、もうお使いでしたか!
昨夜、netで発注しましたので楽しみです。
滑り止めは様子を見て考えます。
投稿: ジークフリート | 2010年11月10日 (水) 07時27分
脂身さん、
撮影しているオヤジは「キリッ」としないヘタレですが…(笑)
哀愁が漂う写真はお任せしますね~
というか、これは経験が必要ですね。
投稿: ジークフリート | 2010年11月10日 (水) 07時30分