腹巻でポタ
一年中お世話になっているユニクロのアンダーだが、この時期に嬉しいヒートテックの腹巻でお腹のガードをしっかりして西へ。
2枚で1,000円を切る嬉しい腹巻は、ドラえもんのホケットが付いてお腹が締まりいい具合。
このポケットはカイロを入れる為のものだが、貴重品入れにも使えそう。
尚、UNISEXの製品だが、表示は女性用しかない。
井の頭通り、多摩湖CRを走り、狭いトンネルを三つ抜けると、いい感じの里山の景色。
そこから信じがたい激坂が出現して、ギアを落とす間がなく、一旦降りて再スタート。
すると次は落ち葉のダート。
そして、ダートの先にはゲート!
一瞬、焦ったがそのゲートを開けると多摩湖CRで一安心。
多摩湖では、フェンスが写らないように頭の上にカメラを持ち上げてノーファインダーで撮影したが・・・残念!
ランチは、野口製麺所のテラス。
オーダーした釜玉が出来上げるまで、セルフでかき揚げとおでんをつまむ。
このかき揚げとおでんは、会計の時に自己申告。
そして、おでんに欠かせないカラシの代わりが味噌でびっくり!
穏やかな日差しの中で、うどんを楽しんだ後は、トトロの森、八国山へ。
落ち葉の上を少しだけ走り、こんな里山が近くにあればと思いながら、寒くなる前に帰還。
走行距離:73.6km
| 固定リンク
コメント
多摩湖、メチャきれいですね。
月並みですが、外国の風景のようです。
八国山、いいですね。こういうところをのんびり
走ってみたい気がします。
どこなんだろう。多摩湖から近いのでしょうか。
投稿: kikyo | 2011年1月 9日 (日) 22時22分
kikyoさん、
天気が良く、多摩湖の堤防の上は、非常に気持良かったですよ!
尚、八国山は、西武園駅の近くです。
ルートを追加しましたので、ご参考にしてください。
投稿: ジークフリート | 2011年1月10日 (月) 07時52分
あらまあ、私の裏庭ではないですか。あの自転車道がランニングの練習コースになっています。あのトンネルは貯水池を作るときの資材を運ぶ軽便鉄道の廃線跡です。夏には涼み場所です。
投稿: あーみー | 2011年1月10日 (月) 08時51分
あーみーさん、
無断でお庭に入り込んで失礼しました(笑)
この時期は、人が少なく走り易く、楽しめました。
トンネルは、廃線跡なんですね!
想像していたよりは明るく、確かに夏場は涼しそう。
投稿: ジークフリート | 2011年1月10日 (月) 17時00分
興味深い風景ですね
多摩湖付近の丘陵は散歩に手頃そう
あの取水塔の写真を見ると
なぜか懐かしいMYSTをイメージしてしまいます。
投稿: 夢ライダー | 2011年1月10日 (月) 18時32分
お~~私の自宅周辺ポタコースではないですか!!
自宅から自転車で2~30分程度なので、余りありがたみがありませんが、
こうやってジークさんの写真を見ると「あれっ?俺って環境イイ所に住んでる?」
って感じになります^^
投稿: K田 | 2011年1月10日 (月) 21時00分
夢ライダーさん、
不思議なトンネルを抜けて激坂を上ると落ち葉のダート。
その先はフェンスと次々に出くわす想像外の光景はまるでゲームの世界でした(笑)
久々に多摩湖を走り、また行きたくなりました。次回は、新たなうどん屋とセットで行こうと思います。
投稿: ジークフリート | 2011年1月10日 (月) 22時35分
K田さん、
あーみーさんのお庭は、K田さんのお庭でもあった訳ですね。無断で失礼しました。
素敵なお庭は、まだ見ぬ世界がありそうで、また行きたいと思います。
投稿: ジークフリート | 2011年1月10日 (月) 22時38分
なんだか楽しそうなサイクリングコースですね^^
なかなか行くにはおっくうな場所ですが^^;
西武ってボクが輪行なれてないからだけかも
今年もよろしくです^^
投稿: FOX | 2011年1月14日 (金) 00時28分
FOXさん、
近場にも楽しいコースがありますので、遠征ばかりではなく、是非TRYしてくださいな!
西武線は安いしね。
こちらこそ、今年も宜しくです。
投稿: ジークフリート | 2011年1月14日 (金) 16時55分