白い二ノ瀬
そう言われると、己の目で見たくなった。
走り出すと、強烈な寒さで手が痛くなり、ブレーキとシフトの操作が上手くできない。
指を曲げたり伸ばしたりしながら走り、東海大橋を渡る。
二ノ瀬へのアプローチは、青空の下で気持ちいい。
この調子なら、上まで行けそうだと考えながら、ペダルを踏んでいたら、突然後輪が空転。
アイスバーンだ。
日が当たらないカーブは上るほどに、白くなり完全なアイスバーン。
あと少しで上れそうな処まで押して進んだが、危険と思い諦めて下った。
こんな日だが、何人もの自転車海苔に会った。
挨拶したら、相手も同じことを考えていて、自転車海苔が意外にもいることにお互い苦笑い。
早く春が来ないかな。。。
走行距離:103㎞
| 固定リンク
コメント
おや!意外にも上の方まで行けてますね~
これなら行くかって考えはやめて、春まで待ちます
投稿: ムッシュ | 2013年1月14日 (月) 13時02分
めっちゃ遅ればせながら今年も宜しくです(苦笑
凍った道を走る、しかも下るなんてなんて命知らずな。。怖すぎ!
本日東京は驚くほどの大雪でした。明日の朝の凍結が・・・・。
投稿: えり | 2013年1月14日 (月) 20時33分
ムッシュさん、
ムッシュさんに初めて連れて行ってもらった、二ノ瀬の雪景色が、気になって行ってしまいましたよ。
あと少しでしたが、まあ無理してもね。
でも、上まで行きたいなぁ…
投稿: ジークフリート | 2013年1月14日 (月) 21時28分
えりさん、
あはは、こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
因みに、今月の4040オフは参加しますよ。
凍結は日影の部分だけですか、そこは押してゆっくり上りました。
もちろん、下りも押して慎重に進みました。
まだまだ、したい事が沢山残っていますので、残された人生を楽しむつもりですからご安心してくださいね。
今日の東京は一面雪景色でしたね。
明日は、転倒する人が沢山いそうですね。
お気をつけてください!
投稿: ジークフリート | 2013年1月14日 (月) 21時35分
私は行った事はありませんが、二ノ瀬峠は結構な劇坂なんですよね?。
しかも積雪の道を走れるもんなんですね。
私は先日濡れたマンホールの蓋でスリップしかけたんで、滑るのは怖いですね。
投稿: イナゴ | 2013年1月16日 (水) 22時35分
イナゴさん、
積雪とアイスバーンは、上の方の一部だけでした。
ロードバイクで無理はできませんからね。
私にとってはキツイ峠ですが、たぶん一般的には、普通の斜度かと思います。
濡れたマンホールと白線は滑りますよね。
私も滑るのは怖いので、怪しい場所は全て押してました。
上りも下りも。
投稿: ジークフリート | 2013年1月17日 (木) 13時47分